
アナザーエデンを愛する全てのファンへ向けたページです。
このページでは、アナザーエデンに関する私のお気に入りの写真や、大切にしているグッズたちを紹介しています。
一つ一つのアイテムには、それぞれ特別な思い出が詰まっており、この冒険の旅路の一部として私の心に刻まれています。
このコレクションはまだ完成形ではありません。
これからも新たな発見や思い出を追い求めて、さらに素敵な写真やグッズを追加していく予定です。
まずはアドトラックの写真から
池袋に行ってきましたよ。
地方民だから、他の東京観光と併せてアナデンのアドトラックを撮影してきました。
本当に走ってました!
しかも大音量でアナデンのオープニングテーマを流しながら、マジでアルドとフィーネが走ってました!
自分がやってるゲームのBGMを流しながら、しかも最推しが描かれたトラックが走っている…
ものすごく不思議な感覚でしたが、率直に言って嬉しかったですね。
アドトラックだから既存プレイヤー向けではないとはいえ、これは十分な宣伝効果があるのでは?!
ついでに池袋駅周辺を散策していたのですが、土地勘がないのもあって、人混みがひときわ壮絶なものに感じられましたね。
そんな中で聞こえてくる、アナデンのBGM🎵
自分が慣れ親しんだゲームのBGMが聞こえてくると、なんかホッとした気分になるんですね?
こういう感覚は初めてだった…
他にもいっぱい写真を撮ったので、折りに触れてこのサイトへ掲示していきます。
このWebページはホテルで書いていて、ちょーっと…Wifiが弱いのかな?
取り急ぎ、ご報告まで。
アナザーエデン8周年、おめでとうございます🎉
アナデングッズの中でも特に気に入ってるのが、フィーネクッションです。
速攻で購入しましたよ。
地方移住→港町引っ越しとともに超断捨離したから、グッズの置き場所にも困らないんです。
フィーネクッションはいつも私のそばにありますよ。
自宅内で持ち歩いてるもん。
こっちは裏側です。
寝転がってアナデンやったりするときに便利ということもある。
体の上にフィーネクッションを置いてさ。
そこにスマホを乗せるとちょうどいい感じになる。
ウクアージとヴァルヲは寝室の脇にいつも置いてあります。
自宅に帰ってきた時にこうしたアナデングッズがあると、ホッとしますね。
我が家という感じがある。
額縁に入れてカードを飾ったりもしてます。
地方移住の後はひょんなことでSE部に異動になって、港町に引っ越したのですよ。
通勤時間も30分もかからないから、生活全般にかなりの余裕ができました。
ずっとしまい込んでいたアナデン関連のポスターとかカードとか、額縁に入れて飾ってます。
この額縁にはサキもいるね!
100円ショップで額縁が売ってるじゃん?
あれに入れてるんです。
昔のファミ通の記事とかも入ってる。
オフィシャルショップオープンのご案内とかもある。
いずれはぜんぶ飾っていきたいと思ってるけどね。
グッズをコンプリートするタイプじゃないけど、せっかく手に入れたのに箱にしまいっ放しはもったいないと思ってね。
こういうゲームのグッズみたいなのを購入したのも、アナデンで人生初です。
アニメイトに入ったのも、アナデンがきっかけですからね。
全ページをリスト化したサイトマップも用意していますが、けっこうなページ数があります。
下記の「カテゴリー分けサイトマップ」のほうが使いやすいでしょう。
アナザーエデンの強敵戦やストーリーコンテンツのリスト、お勧めバッジなどを掲載したコーナーです。
期間限定のない普通のRPGですので、初心者でも安心して続けていけるゲームとなっています。
もっとも重要なグラスタについては、場所別に網羅した表があります。
個人でウェブサイトを作るにはどうすればいいか。
HTML・CSS・JavaScriptの書き方はもちろん、無料かつ広告なしでホームページを作る方法を掲載したコーナーです。
Webデザインやレイアウトについても書いてあります。
ゲームとパソコンだけじゃなく、アウトドアも趣味なんです。
このコーナーでは魚釣りの記録とか、魚料理のレシピ、はたまたサイクリングなどなど。
アウトドアに関連するコンテンツが詰め込まれています。